がこない復習動画広場

トップページ カスタム問題はこちら がこない独学応援ブログ

困ったらこのページで復習だ!

第1文型 【初学者用】

文型は全ての文法問題や長文読解の基礎となります。途中から英語を始めるよりも、第1文型からやり直す方がより深い理解に繋がるかも。

感嘆文の作り方 HowとWhatの違い

感嘆文はHowやWhatから始めるのは分かっても、実際どう使い分ければいいのか、テストで出された時の書き分けのコツを話します。

間接疑問文のdo you thinkは挟み込むイメージで!

間接疑問文を覚えた人ほど引っかかるのがこの部分です。thinkやbelieve系の動詞はくせ者で、この単元以外でもよく出てきます。

動詞には状態動詞と動作動詞がある

状態動詞と動作動詞は、意識せず英作文で間違えて使いがちです。また、完了形の継続用法でもこの考え方は必須になります。

現在完了進行形は暗記するな

完了進行形を「have been 〜ing」と暗記している人は、どんな時に完了進行形を使えば良いのか、これを理解することが一番大切です。

過去完了形の4つの用法を覚えよう

過去完了形は「had 過去分詞」と覚えるだけでなく、「過去の基準点」とその地点までの幅を意識することが一番大切です。

群動詞の受け身はとにかく残せ

群動詞の熟語はたくさんあります。どれが出されても、中学までの受動態のルールを守りながら「後ろに残す」意識を持ちましょう。

by以外の前置詞で繋げる受け身

中学英語で受動態は「be動詞 + 過去分詞 (by 人)」と習いました。この後ろがbyにならない受動態の熟語を紹介します。

必要性や提案、要求と共に使うshould

受験で出される助動詞の中では一番頻度の高いshould。その中で発展問題にされやすい部分を丁寧に説明してみました。

助動詞 + have + 過去分詞は大学受験に出やすいぞ

受験で出される助動詞の中では一番頻度の高い「助動詞 + 過去分詞」の世界。ニュアンスまでしっかり掴みましょう。

知覚動詞や使役動詞の受身は要注意!

みんな知覚動詞や使役動詞の能動態はよく覚えます。しかしいざ受動態となると意外に見落としがちなので注意しましょう。

動名詞は名詞!つまり前置詞の後ろにも来れるって話

動名詞の文法上の役割をしっかり理解して、いつ動名詞を置けば良いのか、その基本を押さえておきましょう。